きれいな空気を生む 住まいづくり104

・メダカの水はなぜ腐るのか?
・植物はなぜ朝日を必要とするのか?
・植物は根に影響を受けるのはなぜか?
・花ビンの花はなぜすぐにダメになるのか?
・食べ物はなぜ腐るのか?
・カーテンがカビるのはなぜか?
・低気圧は体調を崩しやすいのはなぜか?

私達が生活してゆく上に
色々と自然が教えてくれることが
たくさんあります。その住まいづくりを
かかげてみました。 体感展示場「社の家」はこちら



浴室には夢もあるが危険もある

 前項の便所と違って、新築計画に当たり、誰でも関心をもつのが洗面・浴室です。
浴室に夢と期待をもつのは、浴室が我が家を実感する安らぎの場所だからかもしれません。
間取り計画が完了すると、仕様(品質、使用部品、資材など)を決める
「色決め」という業務がありますが、
浴室の内装、浴槽や設備の種類を決めるのも時間がかけられています。
機能や形態、色などには、みな強い関心をもち、かつ迷うのです。
 よく温泉旅館をイメージして浴室に嗜好をこらす人もいますが、
長期の管理や手入れが難しく、不経済で実用的ではないように思います。
 初めはよくても飽きる場合が多いので刹那的な発想は禁物です。
日常の家庭生活で維持管理を誰がするか、その費用はどうするかを事前に検討すべきです。
とかく思いつきによる発想は良い結果が出ません。
 浴室は心身のくつろぎの場であり、家庭生活のなかで生きる喜びを味わうのが入浴のひとときです。
しかし、同時に危険をはらむ場所であるということをも
覚えておかなければなりません。
老後の生活を予測して、安全対策を講じておくことも必要です。
 最近は、湯加減もセンサーで調節でき、浴槽も豪華なデザインや材質のものが増え、
入浴の楽しさを増していますが、ほとんどが無機質材ですから
素肌で無防備であるための危険が潜んでいます。
高齢者や身障者への配慮を欠かないようにしたいものです。

幸せを生む住まい 間取りは住まいの命
ウシキ株式会社
住まいの教室 開催中!
お問い合わせ

きれいな空気を生む 住まいづくり103

・メダカの水はなぜ腐るのか?
・植物はなぜ朝日を必要とするのか?
・植物は根に影響を受けるのはなぜか?
・花ビンの花はなぜすぐにダメになるのか?
・食べ物はなぜ腐るのか?
・カーテンがカビるのはなぜか?
・低気圧は体調を崩しやすいのはなぜか?

私達が生活してゆく上に
色々と自然が教えてくれることが
たくさんあります。その住まいづくりを
かかげてみました。 体感展示場「社の家」はこちら



快適な便所にするための工夫

 便所には温度や湿度を快適に保ち、排泄の喜びを得られるような仕組みも必要です。
さらに、高齢者や病弱者には安全性をもたせ、介護の必要な身障者には
便利さを仕組む必要があります。
 便器は最近の傾向として洋便器が一般的です。
潔癖症の人や和便器になじんだ人は和便器を求めますが、
いったん洋便器を使用するとすぐに馴れることが多いようです。
高齢者や身障者には楽な姿勢での排泄が大切な条件です。
 また狭い空間への出入口は入る時より出る時のことをよく考えなければなりません。
ドアの場合は外開きにして、万一倒れた時に備えます。
引戸の場合は取手の位置をよく考えることが必要です。
よく見かけますが、脱いだスリッパが出入りの時、ドアにぶつかってしまう便所があります。
ドアの回転とスリッパの位置との関係を考えましょう。
それを無視すると、思った以上の不便や不都合を感じることになります。
 時々訪れるお客様に言い訳なく自慢のできる便所は、決して贅沢というものはありません。
家族にとってもストレス解消ができる場所でもあります。
便所の位置や広さなど環境と機能を軽視すべきではありません。

幸せを生む住まい 間取りは住まいの命
ウシキ株式会社
住まいの教室 開催中!
お問い合わせ

きれいな空気を生む 住まいづくり102

・メダカの水はなぜ腐るのか?
・植物はなぜ朝日を必要とするのか?
・植物は根に影響を受けるのはなぜか?
・花ビンの花はなぜすぐにダメになるのか?
・食べ物はなぜ腐るのか?
・カーテンがカビるのはなぜか?
・低気圧は体調を崩しやすいのはなぜか?

私達が生活してゆく上に
色々と自然が教えてくれることが
たくさんあります。その住まいづくりを
かかげてみました。 体感展示場「社の家」はこちら



便所の位置と広さには注意が必要

 便所の位置は玄関近くでよい方向を選ぶとよいでしょう。
廊下の奥は避け、外来客でも家族でも、気軽に利用できる場所にします。
最近の住宅は便所の不衛生感はなくなりました。どこでも水洗式トイレになったことと、
便所の臭気は強制換気によって排泄するために、衛生面の条件による位置選定は自由になりました。
しかし、水洗の音と汚水管を通る水の音が耳障りになることがあるので、
寝室や居室からは離れた位置がよいのです。
とくに2階の便所の位置は1階の寝室や客間から離して不快な音を避けるべきでしょう。
また、広さについては、広すぎず狭すぎずの適度な広さが快適です。
奥行1.5メートル、幅1.2メートルの長方形が理想とされています。

幸せを生む住まい 間取りは住まいの命
ウシキ株式会社
住まいの教室 開催中!
お問い合わせ

きれいな空気を生む 住まいづくり101

・メダカの水はなぜ腐るのか?
・植物はなぜ朝日を必要とするのか?
・植物は根に影響を受けるのはなぜか?
・花ビンの花はなぜすぐにダメになるのか?
・食べ物はなぜ腐るのか?
・カーテンがカビるのはなぜか?
・低気圧は体調を崩しやすいのはなぜか?

私達が生活してゆく上に
色々と自然が教えてくれることが
たくさんあります。その住まいづくりを
かかげてみました。 体感展示場「社の家」はこちら



トイレの余裕は幸福につながる

 トイレはキッチンやダイニングと同じく日常の家庭生活の場で重大な役割をもつ場所です。
排泄の場所であるため、不浄・不潔なイメージをもたれがちですが、
実際は極楽といってもよい場所です。
日々順調な排泄があってこそ、健康で楽しい生活ができるのですから、
排泄に喜びを感じ、神に感謝をしている人もいるでしょう。
近代的な住宅のトイレは衛生面はもちろん、快適な機能と環境が整備され、まさに極楽の場となります。
 しかし、プランニングの時によく思うのですが、依頼主はトイレに対して関心が薄い傾向があります。
キッチン、ダイニング、寝室、トイレは最も利用回数の多い所であり、
家族の健康と密接な関係がある所ですから、おおいに関心をもち、配慮すべきです。
 トイレに多くの願いや要求をもつことは楽しい家庭生活にとって必要なことです。
とくに高齢者と若い人たちが同居する場合は、あらかじめそれぞれの要求を確認し、
それを満たすよう努力しなければなりません。
トイレは毎日何度も利用する所ですから、少々の余裕は無駄ではなく、
むしろメリットが大きいといえます。

幸せを生む住まい 間取りは住まいの命
ウシキ株式会社
住まいの教室 開催中!
お問い合わせ

きれいな空気を生む 住まいづくり100

・メダカの水はなぜ腐るのか?
・植物はなぜ朝日を必要とするのか?
・植物は根に影響を受けるのはなぜか?
・花ビンの花はなぜすぐにダメになるのか?
・食べ物はなぜ腐るのか?
・カーテンがカビるのはなぜか?
・低気圧は体調を崩しやすいのはなぜか?

私達が生活してゆく上に
色々と自然が教えてくれることが
たくさんあります。その住まいづくりを
かかげてみました。 体感展示場「社の家」はこちら



玄関の吹き抜けに注意

 玄関は広すぎても明るすぎても不都合が生じます。
しかしその反面、無駄の効用を発揮する場所でもあります。
よく見る玄関の吹き抜けはその代表的なものですが、意味もなく、
ただ衝動的な発想によってつくられている場合が多いようです。
 玄関の吹き抜けは、玄関の環境を明るく氣分よくするためであり、
必ずしも豪華さを気取るものではありません。
よくホテルや集会の場のようなやり方が住まいの玄関に見うけられますが、
その家の主人の人柄がわかるような気がします。 
 とくに最も注意すべきことは西日(夏の午後の日差し)は吹き抜けには禁物だということです。
また、通気、換気、通風のない吹き抜けは、吹き抜けの価値を半減します。
窓のつけ方はファッション的な発想だけを優先することなく、
効果的な利用と掃除のできる方法も考えるべきです。
 以上のようなことは玄関ばかりでなく、どこの部分にも当てはまることで、
正しい役割と正しい利用効果を明確にすることが必要です。
その目的が果たされない場合は、長年月の利用ができににく、
建物の耐久性はあっても住む人の意思によって壊されることになります。
玄関の場合は、建築する人の年代、立場等によって求める目的が異なりますが、
住む人の人格を象徴することは間違いありません。

幸せを生む住まい 間取りは住まいの命
ウシキ株式会社
住まいの教室 開催中!
お問い合わせ