
天人合一(てんじんごういつ)
人は自然の中の一部であり、大自然の中の摂理に従って
変化しながら生きてゆきます。
人は大自然の中の一つの生命体です。
心身共に健康であるための基本的条件。
体力も気力も使わなければ退化 (老化)します。
老人に対する労りは、老人扱いをするのではなく、
老人の立場になって思いやることです。
つまり適度な運動や知的労働も死ぬまで必要になってきます。
住む人が自然から遠ざかると、病気にそっと寄りそいます。
住宅環境から障害物を除くとこが老人への労りと考えている人が多い。
集中力や注意力を必要としない住宅機能は老人病を加速させます。
身体も頭も心も使用しなければ退化します。
歩くのは薬です。階段は薬です。廻れる間取りは薬です。
今日では医学の分野でも人の心と肉体は一体をなし、
心の健康なしには肉体の健康はあり得ないという
心身医学の研究も進められています。
皆様、令和4年も良い年であったと思います。
「来る年」もよい年でありますよう、よろしくお願いいたします。
幸せを生む住まい 間取りは住まいの命
ウシキ株式会社
環境と住まいの教室 開催中!
お問い合わせ