・植物はなぜ朝日を必要とするのか?
・植物は根に影響を受けるのはなぜか?
・花ビンの花はなぜすぐにダメになるのか?
・食べ物はなぜ腐るのか?
・カーテンがカビるのはなぜか?
・低気圧は体調を崩しやすいのはなぜか?
私達が生活してゆく上に
色々と自然が教えてくれることが
たくさんあります。その住まいづくりを
かかげてみました。

現代の住宅環境が人間の精神に及ぼす悪影響
科学の進歩は神秘的な自然化の深部にまで侵入し、クローン羊どころかクローン人間まで
つくり出そうとしています。しかし、その目的は人類の幸福となるものではありません。
むしろ自然を冒涜した天罰がはかりしれない大きなものとなって現象化するでしょう。現代社会で必要なことは
クローン人間づくりなどではなく、良識的な人間づくりができるような中心的生活環境としての住宅の改革であり、もっと熱心にその研究をすべきだと考えています。
住宅環境が人格を形成し、人生を運命づける拠点であり、社会的なルールの原点であるという、
この重大さを無視して、現代人のような退廃的な人間を育てる住宅を国が奨励してきたことは重大問題です。
住宅環境による弊害は時間と共に次々に顕在化します。
最近話題の住宅資材の化学物質による健康被害は住宅が抱える問題のごく部分的なものです。
むしろ住宅環境そのものが人間の肉体にだけではなく精神に及ぼした悪影響ははかりしれないほど大きいのです。
住宅環境がどうあるべきかの根本的条件を追究すれば問題の解決は可能であります。
幸せを生む住まい 間取りは住まいの命
ウシキ株式会社